2006年10月12日
構えを早く
構えを早く
ボレーボレーが続かない
先日、ボレーのうまい人に付き合ってもらい、ボレーボレーをやったが、続かない。
「何故、ボールがあっちへ行ったり、こっちへ行ったりと軌道が安定しないのでしょうか?」
と質問したところ、彼は一言
「構えが遅い」
なるほど
ラケットを引き過ぎるな とか
振るな とか
足を1歩出して とか
色々注意はあるが
それ以前に
構えが遅い
全てに言えることで、ストロークが安定しないのもスマッシュにミスが多いのも「構えが遅い」のが原因の一つ。
だけど、構えを早くするにはどうしたらいいの?
あまりに初歩的なことに、どうしたらいいか分からない。
声を出し、準備をもっと意識的にやること。
備えあれば憂いなし
備えあれば不安定なし
になるよう、次回の練習のテーマにしよう。
ボレーボレーが続かない
先日、ボレーのうまい人に付き合ってもらい、ボレーボレーをやったが、続かない。
「何故、ボールがあっちへ行ったり、こっちへ行ったりと軌道が安定しないのでしょうか?」
と質問したところ、彼は一言
「構えが遅い」
なるほど
ラケットを引き過ぎるな とか
振るな とか
足を1歩出して とか
色々注意はあるが
それ以前に
構えが遅い
全てに言えることで、ストロークが安定しないのもスマッシュにミスが多いのも「構えが遅い」のが原因の一つ。
だけど、構えを早くするにはどうしたらいいの?
あまりに初歩的なことに、どうしたらいいか分からない。
声を出し、準備をもっと意識的にやること。
備えあれば憂いなし
備えあれば不安定なし
になるよう、次回の練習のテーマにしよう。
私がよく注意されるのは、リズム感です。プロの試合前の練習?球だし?の様子を見て、あの足の動きやラケットを引くタイミングを研究(>_<)してます。
よくレッスンでコーチが叫んでいます。
「早くひいて~」って。
時々、「ひいて~、ひいて~、ひいて~、」と言われ続けることもある(^_^;)
リズム感ですか、テニスも問題ですが、リズム感も問題ですね。
上達への道が遠くなったような気がします。
特にフェデラーのフットワークは、モハメド・アリを思い出すほど軽やか、重力がないみたいです。・・・若い人は、モハメド・アリ知らないでしょうねー
歌を思い出しました。円広志の歌です。
古い歌なので知ってるかどうか。
「ひいて、ひいて、ひいて、ひいて、ひいて、回して、回して、当てる~]ちょっと無理があるようです。
親父ギャグです。