2007年08月30日
或るダイエット
この春、体重計をもらった
体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝量、体重等々が測れるものだ。
こんなものが来ると、つい1日に3回も4回も体重計に乗ってしまう
食べる前と 食べた後
そうか600グラムも食べたんだー ということになる
数字を意識すると 食事制限するより 意識して食べるようになる
減量に役に立っている気がする
2番目の子が
やはり、よく体重計に乗っている
クラブに精を出していることもあり
今まで、この冬にはおへそが見えないほどの3段腹だったのが、今では 縦割れのお腹になっている
さすが、運動の量が違うのだろうと思っていたら
家族の話では 食事も 3食はしっかり食べるが
間食を控えているそうだ
それを聞いて、思い当たることがあった
先日、アイスを食べていたら
「お父さん一口おくれ」
渡すと、大きく口を開けパクリと食べた。
そして、お母さんのところへ行っては、
「一口おくれ」
お母さんが食べていた菓子パンを一口食べていた。
全部食べると200カロリーも
一口なら 30カロリーぐらい?
全部食べると500カロリーの菓子パンも
一口なら 50カロリーぐらい?
賢いやり方だなー
こいつはこいつで 食べたいものを1口ずつさらってく
一口ダイエットをやっているんだ?(ほんとにダイエットか?)
確かに腹筋が縦割れしてるんだから 有効なんだろう
すると、子供が近づいてきて
「お父さん、昨日もらったゼリー食べたくない?」
自分が食べたいから勧めていない?
自分の減量が進まないのは
この子のせいかもしれんなー
体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝量、体重等々が測れるものだ。
こんなものが来ると、つい1日に3回も4回も体重計に乗ってしまう
食べる前と 食べた後
そうか600グラムも食べたんだー ということになる
数字を意識すると 食事制限するより 意識して食べるようになる
減量に役に立っている気がする
2番目の子が
やはり、よく体重計に乗っている
クラブに精を出していることもあり
今まで、この冬にはおへそが見えないほどの3段腹だったのが、今では 縦割れのお腹になっている
さすが、運動の量が違うのだろうと思っていたら
家族の話では 食事も 3食はしっかり食べるが
間食を控えているそうだ
それを聞いて、思い当たることがあった
先日、アイスを食べていたら
「お父さん一口おくれ」
渡すと、大きく口を開けパクリと食べた。
そして、お母さんのところへ行っては、
「一口おくれ」
お母さんが食べていた菓子パンを一口食べていた。
全部食べると200カロリーも
一口なら 30カロリーぐらい?
全部食べると500カロリーの菓子パンも
一口なら 50カロリーぐらい?
賢いやり方だなー
こいつはこいつで 食べたいものを1口ずつさらってく
一口ダイエットをやっているんだ?(ほんとにダイエットか?)
確かに腹筋が縦割れしてるんだから 有効なんだろう
すると、子供が近づいてきて
「お父さん、昨日もらったゼリー食べたくない?」
自分が食べたいから勧めていない?
自分の減量が進まないのは
この子のせいかもしれんなー
2007年08月29日
鈴虫
鈴虫
8月上旬、鈴虫をもらった。
なす、にんじん、削りかつおをやり、適度に土を湿らせること。以上が鈴虫を飼う心得として教えられた。
もらって、20日
大きくなってきて、オスはオスらしく、メスはメスらしくなり、いつ鳴くのかしらと思うほどになった。
しかし鳴かない。
戸外のわずかな草むらからは、夜になると25日過ぎから虫の声が聞こえるようになった。暑い日が続いているが、生き物の世界では、夏の虫から秋の虫へ移り変わろうとしている。
虫かごの鈴虫は、もくもくとナスにニンジンにむしゃぶりつくばかりで、一向に鳴かない。
このままでは、細いゴキブリを飼っているのと同じになってしまう。
その思いは、子供も同じとみえて
「鳴かぬなら、鳴かせてみせよう」と言っては、虫かごをゆすったり
「鳴かぬなら、殺してしまえ」などと物騒なことを言っては、やはりかごをゆすろうとする。
それを感じたのでもあるまいが、やはり、時期なのだろう
昨日の朝、最初はたどたどしく、しばらくすると調律も終わったのか、涼しい音で鳴き始めた。
戸外と家の中で演奏会である。
「秋のソナタ」であろうか?
子供は、虫が鳴き始めると、もう「うるさい」などと言っている。
これはこれで鈴虫には、いい音で鳴く者も居れば、ちょっと音がはずれてるねーと仲間に言われる虫も居たりして・・・
脇で聞いていると、涼しい音だが違いがあるのかもしれない。確かに、昨日より、うまくなっているようだ?
さあ、こちらも鈴虫に負けぬようスクールへ出かけて来よう!
2007年08月27日
昨日の今日
先週は、人の目は高校野球に集まっていた
今週はもう、世界陸上に目がいっている。
人の気はどんどん変わっていく
9月になれば、高校野球の優勝校は覚えていても、準優勝校は思い出せないかもしれない
しかし、負けた者は覚えている
どこに負けたか
どこで負けたか
何ができなかったか
足りなかったもの
運も含めて
届かなかった何か
しかし、佐賀北高校以外は大なり小なり、みんなそんな思いをしたのだ。
4000余の高校が、あっさりともしくは執念に満ちて苦い思いをしたに違いないのだ。
そして、その思いから卒業していくものと、その思いにとらわれていく者と分かれる。
4000もの高校野球の部員数は一体いくつになるだろう?
満足しているものも入るだろうが、次の試合に心を燃やしている者も多いだろう。
若い人が燃やす、歯がギシギシするような熱い心には、遠く及ばないが、自分にもまだ進歩する可能性を信じられるなら、きっと進歩できるだろう。
膝を痛めない程度に、また、懲りることなくコートに通おうと思った。
2007年08月26日
じゃ がんばって
じゃ がんばって
今年の市民スポーツ祭
結局今年も、昼前に負けてしまい。
しばらく仲間を応援した後、
「じゃ がんばって」となってしまった。
しっかり打ちきることが出来ないと上にはあがっていけない
と痛感した。
練習の試合のときは
その一球は、負けたり勝ったりするゲームの中の一球だが
試合の中の一球は
決まれば勝ち残り、負ければ「じゃ がんばってね」の一球なのだ
その一球だから しっかり打たなければならないのに
負けまいとする 入れに行くストロークになっていたりする
もっと 気持ちをこめて この一球を打たなくては
しかし、この思いも
しばらくすると 忘れてしまい
ちんたらテニスになってしまう
とりあえず 心して この1球を打つようにしよう
今年の市民スポーツ祭
結局今年も、昼前に負けてしまい。
しばらく仲間を応援した後、
「じゃ がんばって」となってしまった。
しっかり打ちきることが出来ないと上にはあがっていけない
と痛感した。
練習の試合のときは
その一球は、負けたり勝ったりするゲームの中の一球だが
試合の中の一球は
決まれば勝ち残り、負ければ「じゃ がんばってね」の一球なのだ
その一球だから しっかり打たなければならないのに
負けまいとする 入れに行くストロークになっていたりする
もっと 気持ちをこめて この一球を打たなくては
しかし、この思いも
しばらくすると 忘れてしまい
ちんたらテニスになってしまう
とりあえず 心して この1球を打つようにしよう
2007年08月25日
宿題
明日は市民スポーツ祭である。
去年は、キックするサーブを返せないまま押し切られてしまった。
サークルからは何チームかの組み合わせが出るのだが、1、2回戦で負けると、勝ち残りのチームをしばらく応援した後、
「じゃ、がんばって」
と先に帰ることになる。
がんばってと言いながら、声が小さくなるのは隠しようもない。
勝ち上がると、夕方頃まで試合が続く。昼前に負けてしまうとひたすら応援するか、帰るかしかない。
毎年毎年、これに出ているが、自分は、せいぜい勝ち進んで3回戦か、よくて4回戦止まりである。
そして、宿題をもらう。
キックするサーブをどう返すのかとか
ロブ攻撃に対してとか
しかし、今年はその宿題の答えができていない。
自分の入っているサークルには、明らかにキックするようなサーブを打つ者がいないのだ。
自分にしたところで、そんなサーブを打とうとしたら、背中を痛めてしまうだろう。
同じような年代か、それ以上の年齢の多いサークルでは、練習しようにもやりようがない。
せいぜい、リターンの位置を下げるか、前にする位しか考えていない。
ぶっつけ本番で答えが出るかどうかだ。
そして、数年来の宿題は、サーブ。
これも答えが出ていない。
こんなに意識しているのだから、明日はセカンドになったら、まともに打てないかもしれない。
明日ペアを組む相手は、丁寧なテニスと、頭脳的なプレーがさえているので、自分がブレーキにならないようにすれば、昼過ぎまで戦えるのでは・・・と思っている。
去年は、キックするサーブを返せないまま押し切られてしまった。
サークルからは何チームかの組み合わせが出るのだが、1、2回戦で負けると、勝ち残りのチームをしばらく応援した後、
「じゃ、がんばって」
と先に帰ることになる。
がんばってと言いながら、声が小さくなるのは隠しようもない。
勝ち上がると、夕方頃まで試合が続く。昼前に負けてしまうとひたすら応援するか、帰るかしかない。
毎年毎年、これに出ているが、自分は、せいぜい勝ち進んで3回戦か、よくて4回戦止まりである。
そして、宿題をもらう。
キックするサーブをどう返すのかとか
ロブ攻撃に対してとか
しかし、今年はその宿題の答えができていない。
自分の入っているサークルには、明らかにキックするようなサーブを打つ者がいないのだ。
自分にしたところで、そんなサーブを打とうとしたら、背中を痛めてしまうだろう。
同じような年代か、それ以上の年齢の多いサークルでは、練習しようにもやりようがない。
せいぜい、リターンの位置を下げるか、前にする位しか考えていない。
ぶっつけ本番で答えが出るかどうかだ。
そして、数年来の宿題は、サーブ。
これも答えが出ていない。
こんなに意識しているのだから、明日はセカンドになったら、まともに打てないかもしれない。
明日ペアを組む相手は、丁寧なテニスと、頭脳的なプレーがさえているので、自分がブレーキにならないようにすれば、昼過ぎまで戦えるのでは・・・と思っている。
2007年08月23日
水の泡
先日、1泊の家族旅行へ出かけた。
宿泊先の夕食、朝食は、バイキング方式だった。
好きなものを好きなだけということで、子供たちは結構満足するし、従業員のほうも、料理を運び並べる手間が省け、いいようなのだ。
しかし、バイキング方式の悪い点が3点ある。
1.その土地その土地の食べ物を味わうことがしにくいこと
仮にそれらのものが並んでいても、大人は皿にとって も、子供は敬遠することが多く、色んな味を体験すると いうことにおいて機会が少なくなること
2.各自が、それぞれ好きなものをとってきては、食べ、ま た取りに行く為、バタバタとしやすく、家族旅行なの に、落ち着いて話をする場になりにくいこと
3.つい、あれもこれもと取ってしまい、食べ過ぎること
1、2、は修正がきくが、3は直らない。どう考えても、いつもの倍はカロリーを取っている。多分、それ以上摂取しているようだ。
これは、家の者には内緒だが、ここ3ヶ月で2キロ体重を落とすことに成功している。
家の者には、3キロ体重が落ちたと言っている。
わずか、1泊二日で3ヶ月の努力が“水の泡”
帰ってきてから、日常生活に戻ったが、500gしか減らない、500グラムなどは誤差の範囲なので、結局3ヵ月前の自分に逆戻り。
バイキングのバカヤロー
自分の意志の弱さと
自分の脂肪分の吸収のよさを改めて認識させられた。
宿泊先の夕食、朝食は、バイキング方式だった。
好きなものを好きなだけということで、子供たちは結構満足するし、従業員のほうも、料理を運び並べる手間が省け、いいようなのだ。
しかし、バイキング方式の悪い点が3点ある。
1.その土地その土地の食べ物を味わうことがしにくいこと
仮にそれらのものが並んでいても、大人は皿にとって も、子供は敬遠することが多く、色んな味を体験すると いうことにおいて機会が少なくなること
2.各自が、それぞれ好きなものをとってきては、食べ、ま た取りに行く為、バタバタとしやすく、家族旅行なの に、落ち着いて話をする場になりにくいこと
3.つい、あれもこれもと取ってしまい、食べ過ぎること
1、2、は修正がきくが、3は直らない。どう考えても、いつもの倍はカロリーを取っている。多分、それ以上摂取しているようだ。
これは、家の者には内緒だが、ここ3ヶ月で2キロ体重を落とすことに成功している。
家の者には、3キロ体重が落ちたと言っている。
わずか、1泊二日で3ヶ月の努力が“水の泡”
帰ってきてから、日常生活に戻ったが、500gしか減らない、500グラムなどは誤差の範囲なので、結局3ヵ月前の自分に逆戻り。
バイキングのバカヤロー
自分の意志の弱さと
自分の脂肪分の吸収のよさを改めて認識させられた。
2007年08月20日
昨日の反省
昨日の反省
「Wフォルト連発するな!」
分かっちゃいるけど 止められない
しようとしてWフォルトする奴はいないだろうけど
しないようにと意識すればする程 わずかづつ ずれてしまう
どうして そうなるの?
と何度思ったことだろう
サーブの動きとしての 練習をすることも大事だろうが
もうこれは、心の問題だな
練習したから 入るようになるという問題ではなく
ポイントが掛かったその時のサーブが
意識しなさ過ぎなのか
意識しすぎなのか
打点が狂っているのだ
以前 80%の力でサーブを打つこと
70%だったかな?
そんな記事を書いたが
それは、その場に臨んで緊張しないために
80%の力で常時打つことで 淡々と打つ自分を作り上げる
ひとつの方法だったようだ。
さて、次の日曜日も 試合がある。
今度は ペアに迷惑をかけないようにしよう!
と意識することが もう緊張を呼ぶんだろうなー
「Wフォルト連発するな!」
分かっちゃいるけど 止められない
しようとしてWフォルトする奴はいないだろうけど
しないようにと意識すればする程 わずかづつ ずれてしまう
どうして そうなるの?
と何度思ったことだろう
サーブの動きとしての 練習をすることも大事だろうが
もうこれは、心の問題だな
練習したから 入るようになるという問題ではなく
ポイントが掛かったその時のサーブが
意識しなさ過ぎなのか
意識しすぎなのか
打点が狂っているのだ
以前 80%の力でサーブを打つこと
70%だったかな?
そんな記事を書いたが
それは、その場に臨んで緊張しないために
80%の力で常時打つことで 淡々と打つ自分を作り上げる
ひとつの方法だったようだ。
さて、次の日曜日も 試合がある。
今度は ペアに迷惑をかけないようにしよう!
と意識することが もう緊張を呼ぶんだろうなー
2007年08月18日
0-40から
0-40
もうこれはブレークするしかないでしょ
と思うのだが あと一つがとれずジュースとなる
結果としては キープされてしまう
先日、仲間との練習試合で
キープキープで4-4までいったものの
4-6で負けた
そのうちの2ゲームは
0-40からキープされるという具合だった
後であれこれ考えると、0-40だからタカをくくっていたわけではない
0-40から相手が1段と集中を上げ、攻めて来たからだった。
そのサーバーであった彼は、高校の時かなりクラブでやっていたとの事。勝負どころの執着心が違うようだ。
っていうことは、0-40までは気楽にやっていたが、さて、試合の流れの要所となると ちょいと本気を出したということか?
それはそうかもしれないが
2度目の0-40の時は、1度は仕方ないが、2度もキープされてはカッコが付かない。ペア共々工夫して臨んだつもりだったが、またキープされてしまった。
まだまだ彼のレベルとは、差があることを感じた。
学生の頃やっていた人は、暑かろうが、寒かろうが、練習を積み、体を鍛え、試合に臨み勝ち負けを潜り抜け、それに耐えた時期を持っている。
暑くて休み、おなかがタプタプする程水分を取るような自分のテニスとは、ここぞという時の勝敗に対するこだわりが違うことを実感した。
誰しも勝ちたい、負けまいとしてゲームに臨むのだが、その気持ちが勝敗への執着となり工夫となるのか、余分な力みとなりミスにつながるのか、これによって結果が違ってくるのだが、自分の場合、力みとなる場合が多いようだ。
明日は団体戦がある。今のところ散々な結果だが、飲料水の用意とともに、心の用意もして臨みたい。
暑さに負けず、相手に飲まれず、自分の力みにおぼれない、そんな試合ができたらいい。
2007年08月17日
家族でテニス
お盆は御先祖様をお迎えする大事な行事ではあるが、家族で何かをする時でもある。
何をしたかというと、お墓参りも行きましたが、家族でテニスをしました。PCで調べたら、皆さんさすがにお盆は、はずすのでしょうか、近くの市営コートが空いていたので、急遽、テニスをすることになりました。
朝8時半から2時間。
じりじりと肌を刺す日差しの中ぼよーんぼよーんと家族でテニスです。
下の子は小学校4年、地元の野球チームに入り暑い中もがんばっています。
監督、コーチは、声を出すこと、きびきびした動きを求め注意します。
そして、テニスです。
自分がサーブを打ち、下の子がリターンです。
リターンをするというのは、野球で言うとバッターボックスに立つのに似ているようで
彼は、ラケットをおもむろに構えると
「ウォー さー来い さー来い」
とこちらに向かって叫ぶのです。
これが少年野球なら正しい。
しかしテニスコートでは、恥ずかしい。
気持ちは分かるが叫ばなくてもいいことを伝え、練習続行。
しかし、子供の頭には一度こうだと頭に入ると、こうしなければならないと、しっかり刻み込まれるようで、リターンのたびに
「ウォーウォー さー来い さー来い」
さすがに気力充実しているだけあって
彼のリターンは、スィング鋭く、サーバーの後方のネットにボールが当たります。
野球ならヒットかホームランなのに・・・・
そんなこんなでドタバタテニスの2時間は過ぎ、父も母も疲れ
「さー帰ろ さー帰ろ」
楽しい家族テニスでした
2007年08月11日
チャンスボール
試合の中で、相手の球が頭ぐらいの高さにふらりと上がってくることがある。
ハイボレーでもなく
スマッシュほど 高く上がっておらず
しかし、チャンスボール 強く叩いてアウトするというケースがある。
チャンスボールのはずなんだが、その隣にミスが待っている。
アングルに打つか、無理をせず深く返せば、次で決めれそうに思うのだが、バカッと打ってはアウトする。
これは自分だけではなく、結構ミスするケースが多いようなのだ。
もちろん自分とは比較にならないが、自分よりうまい人でもこのケースでドーンと打ってアウトしたりする。
この高さの球は、つないでしまうと守りになってしまうし、ペアもどうしてっていう感じで、流れもチグハグになってしまう。
やっぱりバカッと打たなくてはいけない球なのだ。
ただ、ふらりと上がった時に、シメシメと勇んでネットに駆け寄り力を込めて打ち込んで決めようとしてミスをする。
そこを注意しようと、ネットに駆け寄り慎重に力を加減して打っても、やっぱりアウトしたりする。
Wフォルトと一緒で、入れていこうと加減すればするほど、妙な力が入って、フォルトしてしまう。
スマッシュの練習はするけれど、この高さの球を決める練習なんてしないしなー
この高さのボールは、自分にとってチャンスボールに見えるが実はチャンスボールではなく、誘い球なんだな。
さー打ってごらん
バシッと打ってかっこよく決めてごらんよ
と誘っているのだ
決めたいのに
決めきれない
自分にとっては、難しい球なのだ。
2007年08月10日
炎天下
炎天下
夕方といえども、まだ陽は落ちることなく、しばらくはその日差しを体に突き刺す
早朝は、じりじりと太陽が昇るにつれ、肌を焼いていくのを感じるほど強い日差しだ。
先日、団体戦で、1日テニスコートで試合やら応援なりして過ごし、結果はさておき・・・・ 次の日、腕のところ、すねのところが痒い。ボリボリとかくとそこのところの肌が硬化する。・・・これはまずいだろう
自分はアトピーの症状があるので、そのせいかもしれないと薬を塗り塗りしておいたら、やがて元の状態になった。
若い時は、日に焼け褐色の肌というのは、男らしい様子を示すものだったが、今もそうだろうが、お肌の曲がり角を通り越してしばらく行ってしまった者には、男らしい肌より、健康が大事。
それ以降、強い日差しに肌をさらさないように、長袖を取り出し、それでコートにできるだけ立つようにしている。
確かに、多くの女性の方は肌のどこも陽にさらさないような重装備でコートに立っている。
見習わなければならないのだが、長袖でさえ暑い。ホントは長ズボンにする方がいいのだろうが、そこまでする程、我慢強くない。長袖でさえ途中で袖をまくってしまい、効果半減である。
女性は偉い。なんと忍耐強いんでしょう。
あと1ヶ月、この陽射しが和らぐことはないだろう。
対策は、長袖しかないのか?
2007年08月08日
ガソリン
ガソリン高すぎる140円台
少し前のハイオク並み
ディーゼルでさえ110円台
少し前のガソリン並み
ガソリンスタンドが
どういうわけか どんどんなくなってしまい
それにつれて、給油場所の選択が少なくなり
各ガソリンスタンドのサービスもそれ程変わらず
価格も横並びみたいになってしまった
まんまと競争原理からはずれ
どこで入れても一緒状態になってしまったような感じがある。
もっとも、中には、どーしてって言うほど
高値設定のスタンドもある
この前、高速に入る前にガソリンが心配だったので、価格表が掲示してなかったので不安だったが、満タンと言った後で、価格を聞いたら近隣より10円/違うのに愕然。
考えてみれば、40リットル入れたところで、400円の違いなのに、すごく損した様な気になってしまった。
それはさておき、
最近多くなったセルフのお店
店員さんがガソリンを入れてくれて、窓など拭いて、「点検しましょうか?」などとお世話してくれるお店に比べ、まさしく自分で油種を選び、量を選択し、自分でノズルを操作しガソリンを入れるわけだが、
価格は、セルフの方が安くて当たり前のように思うが、実際はほとんど変わらない。
何で?
さらに腹が立つのは
セルフのお店の店員が二人集まってお話しているようなふうを見ると、ムッとしてしまう。
片やガソリンを入れ、窓を拭いてくれるのに、そして、車が出てく時は「ありがとうございましたー」と大きな声で送ってくれる。
セルフは、下手すると店員さんが向こうの方で話している姿を見ながら、もたもたガソリンを自分で入れ、自分でガラスを拭き拭きし、自分で清算し、機会が「ありがとうございました」というのを聞いて、自分でエンジンをかけ、車を出す。
それでも価格はそれ程違わない。
そして、さらに悪いことには、まだガソリンの価格は高くなりそうなのだ。
さすがに、ガソリンをオークションで安く入れるなんてことはできないし、自由化といいながら、ガソリン価格もスタンドも変な具合になっているように感じている
何しろ、テニスコートへ行くのに車で約30~40分掛かるので、車なしでは、テニスもできないのだ。
2007年08月05日
さて、何をしよう
きっと今日記事を載せる人は
暑かったという文字を書くだろう
そして、ほんとに暑い
こういう日には、プールへ行くのが1番
下の子が連れてってくれとせがむだろう
と思っていたら、友達3人とプールへ行ってしまった
おいおい、小学生だけでプールへ言って良いのか
親はどうした
小学校4年からは、子供同士で行ってもいいことになっているらしい
・・・・
上の子はどうした
友達と近くの商店街の七夕祭りに出かけたとのこと
・・・・
いつの間にか、御友達同士でいろいろ行けるようになったということね
うーん
もう 親がいなくても
良いらしい
困った。
これからは、誰とプールへ行けば良いのか
誰と七夕祭りへ行けば良いのか
子供と一緒だから
行けるっていうところがあったのに
一人で行くわけにも行かないし
さて、 つまらない
こうなったら
仕事でもしようかしら
暑かったという文字を書くだろう
そして、ほんとに暑い
こういう日には、プールへ行くのが1番
下の子が連れてってくれとせがむだろう
と思っていたら、友達3人とプールへ行ってしまった
おいおい、小学生だけでプールへ言って良いのか
親はどうした
小学校4年からは、子供同士で行ってもいいことになっているらしい
・・・・
上の子はどうした
友達と近くの商店街の七夕祭りに出かけたとのこと
・・・・
いつの間にか、御友達同士でいろいろ行けるようになったということね
うーん
もう 親がいなくても
良いらしい
困った。
これからは、誰とプールへ行けば良いのか
誰と七夕祭りへ行けば良いのか
子供と一緒だから
行けるっていうところがあったのに
一人で行くわけにも行かないし
さて、 つまらない
こうなったら
仕事でもしようかしら